ハロウィンパーティで使えるゲーム~幼児向け~

私が子供の時は、「ハロウィン?なにそれ美味しいの?」

って状態だったのに、

いつの間にこんなにメジャーなイベントになったのでしょうか?

ハロウィン近くになると、街中がハロウィン一色になるのは何だか好きです。

そして、ハロウィンに近づいてくると、

都会にはコスプレ、仮装した人達がちらほら・・・

一年でこの時期が、コスプレを堂々と歩ける日だと思っています!笑

そんな私も、若かりし頃とは違い、(;´д`)トホホ

子持ちになったので、

ママ友たちや、子供たちの習い事先でハロウィンパーティが行われるのです!

そんなときに、

絶対盛り上がる!お手軽ゲームを紹介します!

①お化けたちを集めて入れろ!玉入れゲーム!

<用意するもの>

ティッシュペーパー、輪ゴム又は紐、マジックペン、傘

まずみんなでテルテル坊主を作ります。

でもそこに書く顔は、「へのへのもへじ」ではなくて・・・・・

もちろんお化けの顔です!

そしてそれをいくつか作って、作って、作って・・・・・

反対側に向けた傘を大人が立って持ち、

「よーいドン!」の掛け声で自分のチームの傘に一斉に投げる

玉入れです!

いっせいにお化けが飛びかいます!

大人達は顔面狙われないようにきをつけてください~笑

そして、どちらのチームのお化けが多いか競うゲームです。

簡単で、使用後のお化けたちはお部屋に飾っても楽しめます。

何なら紐で繋げてガーランドにしてもかわいいかも?

②しっぽじゃないよー、おばけ取りゲーム

新聞紙などの大き目の紙を

約3~5センチ幅に50㎝くらいの長さくらいに切ります。

その先に、お化けの顔をそれぞれが書きます。

そして、ズボンやスカートのウエストの部分に挟みます。

やりかたは「しっぽとりゲーム」の要領と同じ!

その名も「お化け取りゲーム」です。

おばけを一番捕まえた人の勝ちです。

これも幼児ならほとんどが園で経験する簡単な遊びなので、

みんなで楽しめます!

③おばけはどこだ?おばけからの手紙ゲーム

おばけからの手紙が子供たちに届きます。

「きみたちのお菓子は隠したよ。机の下をみてごらん。」

机の下を見てみると次の手紙が、

「トイレにいるかもしれないよ・・・」

と、言う感じに次の場所を示す手紙が、

そして最後にお菓子にたどり着くゲーム。

はっきり場所を示すのもありだけど、

なぞなぞ形式にして、「つめたくひんやりした場所は?」=「冷凍庫」

って考えさせて見つけさせるのも楽しそうですね。

その他にも、

「ハンカチ落とし」を「おばけ落とし」や「かぼちゃ落とし」に変えたり

フルーツバスケットを、ハロウィンバスケットにして

フルーツの種類の代わりに、「かぼちゃ」「魔女」「おばけ」「ドラキュラ」・・・

とかに変えたりしても、慣れ親しんだゲームがハロウィンバージョンになって

楽しめると思います。

これからのハロウィンシーズン🎃みんなで楽しみましょう~~~!!!