こんにちは!
chirumamaです( *´艸`)
今朝も元気すぎる怪獣兄弟を送り出し、
やっと落ち着ける一人時間です。
今日は、
長男が小学校に入学して一年と少し経ち、
幼児の時と比べてできるようになったことをまとめてみました!
なんと言っても、小学校に入学したらとっても
成長を感じます!
今までできなかったいろんなことが
わかるようになって
こうやって親離れしていくんだなーーーって思うと
ちょっと切なかったり。。。(:_;)
(自分の時間が増えてうれしい反面ね。。。( *´艸`))
①友達が増えた
今まで保育園に通わせてたため、
朝は車でビューンっと、帰りは夕方。。。だから正直
近所で遊ぶって経験があんまりなかった息子。
保育園が彼の日常のすべてだったわけですが、
小学校に行きだした
今までの3~4倍の同級生&お兄ちゃん、お姉ちゃんがいるので
友達の輪が一機に広がります。
それこそこんなに近くに年の近いお子さんがいたのね!ってびっくりするくらい。
しかも大人と違って、子どもたちは
すぐに意気投合したら友達になれるので
早い!早い!
学校での話を聞いていたら、
いろんな名前の子供たちの名前が出てきて
もう私が顔と名前が一致しない状況です!笑
それくらい友達の輪が一機に広がります。
だからこそ気をつけたいのが
お友達とのトラブルですが・・・
それはまたの機会にお話します。
②一人で出歩ける
小学校に入学したら最初の難関は
集団登校で通学することじゃないでしょうか?
自然と集団に溶け込める子と
苦手な子がいるのでお子さんのペースを大事にしてあげてほしいのですが
だんだんと慣れてくると家の近所だと一人で行動できるようになります。
(*何が起こるかわからない危険な世の中なので、見守りは必要です!!!!)
③ダメなことが理解できる
幼児のときは「ダメ」って言われたからしない。というように、
どうして「してはいけない」のかよくわかっていないことが多いです。
でも小学校に入ったら
だいぶ理解できるようになってきます。
と言っても、
悪ふざけも多いですが・・・・・(-“-)
④新しく「できる」ことが増える
友達の数が増えるのと同時に
たくさんのことを学んできます。
お笑い芸人のマネだったり、
言葉遣いだったり・・・
「え?そんなのどこで覚えたの?」
って言いたくなるようなこともありますが…
うちの長男は
・挨拶が自然言えるようになる
・自分の用意ができるようになる
・時計がよめる
・絵が上手になる
・字がきれいに書ける
というような成長が見られました。
個人差はあると思いますが、
幼児期に比べたらとっても大きな成長です。
⑤上下関係が理解できる
今までの保育園時代は、
学年関係せずにみんなで遊ぶということが多かったです。
でも小学校・・・いや学童に行きだした、
小学6年生と1年生では、
できることや遊ぶ内容に「雲泥の差」があります。
学童へ行きだした当初は、
それこそ保育園と同じような感覚で
遊んでいた長男ですが、
ある時から急に、「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」を自覚するようになりました。
それこそ「ヤンチャなお兄ちゃんはこわい。。。」って言ってみたり。
年上の人がいたらちょっと遠慮してみたり、
班長さんの言うことはしっかり聞いたり、
(私の言うことはあんまり聞いてくれないけど・・・!)
そして今年の4月に新一年生が入ってきたときにい言った一言が
「あの子、一年生やのに偉そうやわ」
って!!!!!!!!!!
思わず、「どの口が言ってるの?」って返事しましたが、
上下関係を意識したからこそ
出てきた言葉だと実感しました。
⑥見た目を気にする
学校にいるかっこいいお兄ちゃんに憧れを持つようで、
「サッカー」をしたいと言い出したり
「この服はいや・・・」
(今まで長男はセンスよりも着心地重視で服を選ぶ)
「髪型はこうゆうのがいい」
自分の見た目や行動を意識するようになってきました。
服を買いに行っても
「これがいい!」「白がいい!」
って言われる始末。。。
今までは完全に親の趣味でしたが
最近は長男の趣味が出てきました。
以上がうちの長男が小学校に入学して1年経った後に感じ、
成長の変化です。
これは個人差があると思いますが
こうやって大人になっていくんだと思うと、
嬉しい反面切なさも残ります。
まぁ、長男自身がいろいろ学んで立派な大人へとなってくれることを
祈るばかりですが(*‘∀‘)